fc2ブログ
02


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


04

玄界灘でヒラマサを中心としたオフショアの釣行記録を載せていきます。
2013/11/07(木) 08:14 サンライズ釣行 デカマサ
11月3日〜4日


今回はサンライズでの一泊遠征編です。



写真


何とかデカマサと巡り会いたいものです (*´・∀・)*´-∀-)ウン



遠征初日は、ゆっくりの7:00出船



一発目ポイントに到着し、まずはジギ〜ング!



最先良く1匹目がヒッ〜ツ!



しかし、船底にPEがあたり痛恨のラインブレイク



う〜ん、バーチカルは苦手やな… (((uдu*)ゥンゥン



気を取り直し、シャクっていると〜



ボトムから5シャクリで…



ドンッ!



デカい…



早めにボトムから切り離し、今度は丁寧にファイト…



上がってきたのは10キロジャストのヒラマサ!



写真


ウシッ Σd(ゝ∀・)ィィ!!!



一緒に写っている方は「UKKY FISHERMANS BOAT」の一美さんです!



その後はサイズダウンしたものの、もう1本追加。



さらにもう1本かかったんですが、油断して船べりバラし… (-∀-`; )



ポイントを変え、期待の超A級ポイントでは執拗なシイラの猛攻に逢いこのポイントは断念…



お昼も回り、潮も行き出したところでキャスティングに変更!



ここでも良いサイズを掛けたんですが、まさかの結び切れ… ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ



何かいかん予感がするぞ〜!



その後も休む事なくガンガン投げ続けたんですが、反応ナシ…



最後の最後ににワンバイトあったが乗らず… (´;ω;`)ウゥゥ



初日の釣行は、あっという間に終わって行きました… 。・゚・(*ノД`*)・゚・。





夜は反省会!



写真


につけても遠征は本当に楽しい!



普段行かないポイントでの釣りは、ワクワク感が違いますね (・`ω´・(-`ω´-)ウン



今日は今ひとつだったので明日は頑張りま〜す!



(*´I`)y─┛.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○




翌日は7:00に港を出てポイントへ



しかし、この日は風速10m以上… ・・・(・∀・i)タラー・・・



ポイントに到着し朝一から投げていますが、私はノーチェイス…



同船の方にはヒラゴやヒラマサの10キロオーバーが出てるんですが…



まだまだ勉強が足らないです (`-д-;)ゞ



午前中一杯投げ倒したんですが、午後からはジギングタ〜イム!



しかし、しばらくシャクルも生体反応ナシ…



ここからは夢の場所を離れ、行き慣れたあのポイントへ



しかし、このNew新海号は凄いですよ〜!



5〜6人寝られるスペース、ウォシュレットにシャワーにキッチン。



写真


という事は、真水を作る装置まで装備!


写真


長い移動時間もめっちゃ快適 ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ


写真


そんクルージング気分を味わいながらポイントへ



しかし、このポイントでもシャクッてみましたが反応ナシ…



そしてついに最後のポイントへ!



はい。



投げ倒しました…



16:00、蛍の光が流れて終了です 。・゚・(*ノД`*)・゚・。



2日目は見事坊主でした〜 ( ´;゚;∀;゚;)ンフッ



まだまだ未熟者やな〜



ってなわけであっという間の2日間の釣行が終わりました。



田代船長、今回も楽しい時間をありがとうございます!



次回はノーフィンガーにてお願い致します ( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、



写真



今回の釣行ではヒラマサを2本追加し、年間獲得本数は82本!



頑張れ俺〜(=`ェ´=;)ゞ




玄界灘の今、を知ってもらうため参戦中!

ジギングマークをクリックして下さい。

ご協力、何卒宜しくお願い致します。・ω・)。_ _).+゚:・*☆




にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
2013/05/04(土) 08:27 春マサ最終戦! デカマサ
4月30日中潮



さぁ始まりました、2013春マサ最終決戦!



今日から、4日間の連続釣行です キタァァァァァΣ(*゚д゚ノ)ノァァァァァ!!



まず初日は、八丸の八田船長にお世話になります。



IMG_0365.jpg



今回のメンバーは、fish trittpers villageの日高氏と大和氏、さらに関西からは吉田氏と長井氏が参戦!



泊り込みの釣行なので非常に楽しみです( ´艸`)ド-ゾ (っ´▽`)っ))ヨロシク♪



そして向かった先は釣り人、憧れの聖地五島列島!



IMG_0357.jpg



ポイントに到着し、早速キャスティングを開始



みんなで投げたりシャクッたりするも今ひとつの反応 デ―(o゚з゚o)ノ―ス!!



何度か巨大なイルカ級のヒラマサのボイルはあるも、ルアーに反応してくれません。



なんだかんだで投げ続け、時刻は16:00過ぎの下げ止まり前…



瀬に向かい逆風の中キャスト~!



平スズキ出て来〜い!



なんて言いながらサラシに向かってキャスト〜!



ジャークして来て、洗濯機の様に渦巻いた所で…



ドッパーン!



出た~!



グンッ!



ヨッシャ〜乗った〜!



デカイ、デカイ!



しかし、バリ浅っ(汗)



すかさず船長のフォローが入りファイト開始!



リールからPE5号のラインがガンガン出るヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ



絶対切れる〜!



ぐぐぐっ…(#`皿´)<



運良く魚と直下のファイトに持ち込めた〜!



セカンドランの後に、ドラグを軽く締め込み…



上がって来たのは…




ジャーン d(´Д`●│キタヨ│●´Д`)b



IMG_0359.jpg




15キロのデカマサ!



IMG_0362.jpg



今年4本目となる10キロオーバーのデカマサ!



3釣行連続坊主を脱出出来ました~ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪



八田船長、ありがとうございました!



この後は関西からの吉田氏が良型釣り上げて初日は終了。



IMG_0363.jpg



お疲れ様でした ㌧㌧(´-Д-`*)qq(´∀`;)オツカレサマデース



今夜のお宿はこちら



IMG_0366.jpg



そして夜はお決まりの宴会!



IMG_0367.jpg


IMG_0368.jpg



さて、明日の釣行はいかに…





玄界灘の今、を知ってもらうため参戦中!

引き続き、クリックのご協力、何卒宜しくお願い致します。・ω・)。_ _).+゚:・*☆




にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村





コメント:2  トラックバック:0
2013/04/03(水) 19:29 17キロデカマサ出た〜! デカマサ
4月3日小潮



本日は久しぶりの一栄丸!


IMG_0295.jpg



ターボー船長ご無沙汰です。o.゚。・*(pq´▽`*)オヒサァ♪*。゚.o。



今日は風の影響もあり、遅めの6:30出船



ポイントに到着し、しばらくキャスティングするも反応ナシ…



ポイントを変え深場へ



ジギングを開始一流し目にヒラゴ壱がヒット!



その後も8キロ位のヤズのスレ…(#`-_ゝ-)ピキ



からのヤズ…(メ゚皿゚)フンガー



シャクリ方を変えてからは~



ヒラマサ弐!



IMG_0297.jpg



さらにヒラゴ参~!



狙い通りじゃ〜(o・∀・)b゙ イィ!



IMG_0296.jpg



と、入れ食い状態(・(・∀(・∀・)∀・)・)イイイイイイ!!!



まだ時刻は11:00



この後にヤズが釣れたので、一服



しかし、水鳥が多いのでキャストしてみるとバシャ!



オッ!



出た~が乗らない…



結構デカかったな~(・`ω´・(-`ω´-)ウン



ポイントを変えさらにキャスティング!



デカイやつがいるポイントなだけに、期待充分!



2流し程するも反応ナシ…



早目に見切りをつけ、ポイントを移動(○´・ェ・)(○´-ェ-) ゥン



ポイントに到着し、キャストした一発目に…



ドンッ!



やっぱりキャスティングで出ると楽しい!



ヒラマサ四!


IMG_0298.jpg



さらに以前自分がデカマサを獲ったポイントへ移動!



今日の船長はステップが軽〜いΣd(ゝ∀・)ィィ!!!



しかし、ここも同船の方にチェイスが2回のみ…



さぁ本日最後のポイントへ



到着するなり、かなりの鳥が舞っています゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚



期待出来そう!



しかし本音は眠いし…、身体中キャスト&ファイトで痛いし…



投げんで横になっとこうかな~



イヤ~気合いじゃ(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!



キャスト~…!



一流し目、反応ナシ…



二流し目…



ジャーク、ジャーク、ジャー…



ドッカ〜ン!



出た~!



デカイぞ〜!



しかし、今回も浅場と聞いてドラグはキツめのガチファイト!



水深は27メーター!



最後の体力を振り絞りゴリ巻き(#`゚д´)ノ∴;’・,ゴルァ!!!!



脇ばさみでのファイトで耐えます…



そして、ほとんどラインを出す事なく、秒殺!



IMG_0301.jpg


IMG_0303.jpg



126センチ、17キロのデカマサ五!



あきらめず頑張ったかいがありましたヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!



ターボー船長、本日も本当にありがとうございました!


IMG_0306.jpg



今日も楽しかった〜( ´艸`)ムププ



本日の釣行でヒラマサの獲得本数は38本まだまだ行きますよ~( ≧∀≦)ノダァーッ!!




玄界灘の今、を知ってもらうため参戦中!

最近、順位ガタ落ち中…(-∀-`; )

クリックのご協力、何卒宜しくお願い致します。・ω・)。_ _).+゚:・*☆




にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村




コメント:2  トラックバック:0
2013/01/08(火) 08:33 なんと2釣行連続の10キロオーバーゲット! デカマサ
1月7日若潮



本日も天候に恵まれ、クルーズでの出船!



前回はサンマの影響もあってか、海の状況は非常に良かったのですが



今回はサンマが消え去りいつもの玄界灘…



8:00にはポイントに到着し、キャスティング開始



しばらく投げるものの反応ナシ…



それならブレてジギング~



今年の初シャクリです(o・∀・)b゙ イィ!



ジギングは好調



一本目、ドン



DSC02796.jpg




二本目、フワッと来て~ドン!



DSC02797.jpg




楽しい~Σd(ゝ∀・)ィィ!!!



そうしてるうちに、トップの活性が上がって来たようなのでトップに変更



ミヨシの内田氏とおしゃべりしながらのキャスティング



慣れない場所でのキャスティングなので、兎に角丁寧にジャークしていると…




ドッパーン!




出た~!



しつかりと巻きアワセも入り、舷もかわして~


DSC02798.jpg


竿が45度より上がらない様に意識しながら~


DSC02799.jpg


こんな日に限って、ファイティングベルトを付けてない…(泣)


DSC02800.jpg


ロッドはカーペンター、BLC 84/22 リールは、ステラ10000XG PE6号 リーダー110lb


DSC02801.jpg


デカイ魚が見えて来ましたよ~


DSC02802.jpg


無事ネットイン! 内田さんフォローありがとうございます!


DSC02803.jpg


帰港後計量したら、112センチ 13,8キロのデカマサでした!


DSC02805.jpg


嬉しくて顔がニヤけてます(-公- ;) チッ


DSC02806.jpg


重っ!


DSC02808.jpg


坂本さん撮影ありがうございました!



正面からの写真はこちら



その後も頑張ったんですが、本日はこれまで!



全体の釣果です( ̄^ ̄)ゞ



DSC02812.jpg



何だか、2回連続10キロオーバーが釣れてビックリ



この調子で今年は30キロオーバーに、100本越えを成しとげます(`_´)ゞ



赤間船長、本日もありがとうございました!





玄界灘の今、を知ってもらうため孤軍奮闘中!

ポチッとご協力、宜しくお願い致します。・ω・)。_ _).+゚:・*☆


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村




コメント:0  トラックバック:0
2013/01/05(土) 11:45 今年も頑張りますよ~! デカマサ
1月4日小潮



さぁ、本日は初釣り!



一発目はクルーズでの出船です゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚―


DSC02790.jpg



いつもの様に7:00出船



ポイントに到着し、クルーズでは珍しくミヨシでのキャスティング…



ポイントでは、鳥もサンマも高活性 キタ(゚∀゚)コレ



期待大です!




数投すると早速バイトあり



う~ん…



乗らん(・∀・;)



キャスト~



ハリに触った~



う~ん…



乗らん(-∀-`; )



難しい〜!(◎_◎;)



一工夫、二工夫…(汗)



ドン!



初ヒット~!



しかし、ファーストヒットは~  ヤズ  ((((´=д=`))))) ブルブル・・



今年の初魚は…  ヤズ  ( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・



ポイントと気持ちを大きく変えて、深場でのキャスティング( ´;゚;∀;゚;)ンフッ



逆舷ではジギングでヒラマサが上がったりして楽しそう…(・ω[岩陰]ソォーッ



ここではプラグを大きくし、大きいアピールでの誘い出し!



チェイス、バイトはあるものの、中々ヒットに持込ません



しかしこんな時は、ジャークも色々な パターンを試せるので楽しいですね(・`ω´・(-`ω´-)ウン



んでもって、やっとの事~



ドン!!



結果的にはスタンダードなジャークで釣れましたよ(*´艸`*)



今年一本目のヒラマサちゃんです。



DSC02791.jpg



しかし、ここで当たりも遠のき、お昼も回って時刻は14:30!



かれこれ6時間半投げっぱなし…



ジギングがしたい…



しかし、ミヨシがシャクルっというのは…



ふと見ると自分以外、みんなジギ、ジギング~ Σ(Д゚;/)/…エエ!?



自分に負けるか~とキャスト~!



潮が変わった一発目に~




ド~ン!!!




おら~!



秒殺じゃ~ダー♪ ( +・`ω・)b



上がって来たのはの10,2キロのデカマサ!



DSC02792.jpg




海の神様からのお年玉です。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪



全体の…



DSC02795.jpg



一番下のが自分が釣ったヒラマサです!




んん…?



下の方に影が…



DSC02794.jpg



ああっ…



この日も赤間船長の方が大型のヒラマサを釣り上げてました…



まぁ、15キロちょいでしたけどね(#`-_ゝ-)ピキ



本日も勉強させて頂きました~(-公- ;)



今年も頑張りますよ~!






玄界灘の今、を知ってもらうため孤軍奮闘中!

ポチッとご協力、宜しくお願い致します。・ω・)。_ _).+゚:・*☆


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村








コメント:0  トラックバック:0
 Home  NextPage