fc2ブログ
02


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


04

玄界灘でヒラマサを中心としたオフショアの釣行記録を載せていきます。
2011/08/05(金) 22:46 本日は中止… タックル&ギア
本日の第八健栄丸での釣行は、台風の影響により中止(ノ△・。)


なので、こんな日は…


DSC01055.jpg

そうです!

アシストフックの製作です(*TーT)bグッ!

必要なものは…

Oリングに
DSC01056.jpg

ハリスに
DSC01057.jpg

チューブと
DSC01063.jpg

ボビン
DSC01062.jpg

そして、ハリスをこの様に…
DSC01058.jpg

んでOリングを取り付け、アシストフックに通し…
DSC01059.jpg

そして、一工夫o( ̄▽ ̄o)
DSC01060.jpg

ボビンを使って…
DSC01061.jpg

チューブを付けて出来上がり!
DSC01064.jpg
 

それでも時間があるので、釣具屋巡り!


こんなジグや…

DSC01103.jpg

今日購入したのは一番手前のヤツで、奥のはムムッ!?

2番目のはムムムッ…

そして

DSC01104.jpg

噂のガターと、夕方対策のチャート…


そして、これからのペンペン対策用に

DSC01105.jpg

リベルタンゴのシイラカラー!


さて、準備は完璧o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o


次回は8日のクルーズですが、台風の影響で難しいかも…


スポンサーサイト



コメント:4  トラックバック:0
2011/05/12(木) 09:11 GT釣行に向けて! タックル&ギア
雨ですね~


しかし水不足の福岡にとっては、恵みの雨のようですね(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)



あっ! 忘れてはいけない!


オクトパスさんと一栄丸さんのHPにもリンクして頂きました!


横田船長、たー坊船長有難うございます!


鯛カブラ.COMでもリンクして頂きました。

松本さん有難うございます。


おかげで、毎日200名以上の方に見て頂けるようになりましたw川・o・川w オォーーー!!


もっともっと、釣りの腕を磨いて行かなければ…


頑張ります!!





さて今回は…



今年も行きます!



『宮古島GTツアー part2!』


6月の20日から4泊5日の釣行予定です!


去年は初の挑戦で、運よく29キロのGTを仕留める事が出来たので(* ̄∇ ̄)/


今年は40キロオーバーを狙っています!




今回は、その為の準備もバッチリ!


Newアイテムを紹介したいと思います!


DSC00840.jpg


ロッドはカーペンターの CoralViper(コーラルヴァイパー)CV79/40 50キロオーバーも捕れる強そうな一本です!



そして…

DSC00839.jpg

リールはド定番でしょう!

ステラの18000HG 8号のPEを300巻いています。



さらに…

DSC00841.jpg

去年からコツコツと集めてきました!


上から、ブルーフィッシュ100(ニモカラー)

ライブベイト110βー200(珍しいでしょ!)

妖(あやかしのニモカラー)



DSC00842.jpg

上から、GT-γ160(グルクン警戒色)

GT-γ160(ディアブロ)

GT-γ140


DSC00843.jpg

上から、CB-ONEゾロ240

リベルタンゴ220(ブラックバック)

同じくリベルタンゴ(ブルー)

ヒラマサのみならず、使ってみたいルアーです!


もちろんポッパーやもろもろあるのですが、期待できそうなルアーを載せてみました!



さて、結果や如何に…ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク




コメント:1  トラックバック:0
2011/02/26(土) 17:56 またまた海が遠のきました… タックル&ギア
2月26日小潮 飛燕さくら丸→中止
2月28日若潮 クルーズ→まず中止

いや~(´- `)フッ(´ー `)フフッ(´ー+`)

2月は9回予約して、出られたのは4回…(泣)

3月はきっと大丈夫でしょう!


こんな時は家でゆっくりして過ごそうかなと思っていた矢先…

釣り仲間のSさんよりメール( ̄ー ̄?).....??

B.W.Hでキラーペンシルが売ってますよ~との事




気が付けば都市高!
DSC00218.jpg

一応、買っておく事に(:.o゚з゚o:.).:∵

しかし、B.W.Hには他にも気になるものが…

対マグロ用には
DSC00216.jpg

DSC00217.jpg

こんな物や、対GTタックル用にはこのような物まで!

DSC00222.jpg

そして、これは対クルーズ用?

ネットで仕入れました!

DSC00221.jpg

ロデオ145!

タイラバ用にはあるものを取り寄せています。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚

タックルは万全です!

後は出るだけだ~!


次回は3月2日、久しぶりの第八健栄丸でヒラマサ狙い!

そして、4日は飛燕さくら丸でのタイラバです!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡





コメント:4  トラックバック:0
2011/01/31(月) 10:41 ロッドホルダー取付 タックル&ギア
1月24日中潮→クルーズ中止・・・
1月27日小潮→クルーズ中止・・・
1月30日中潮→さくら丸中止・・・

1月は11回予約を入れ、行けたのは3回・・・・・・

その分、ジョギングの回数は増えています(* ̄∇ ̄*)

普段体力作りの為、仕事のない午前中は近所を6キロ程走っています!
(ちなみに昨年は108日、約700キロ走りました!)


さて今回は、車も新しくなったのでロッドホルダーも新しくしました!

皆さんご存知のこちら

DSC00169.jpg

カーメイトの、ZR308です。

先ずはこの様にパーツを組みます。

DSC00173.jpg

そして、車内のアシストグリップを外します。

DSC00170.jpg

DSC00172.jpg

そして、そこにこの様なパイプを取り付けて

DSC00174.jpg

ちなみに、ここはナフコの駐車場・・・

途中ワッシャーを一つ無くしてしまい┐( ̄ヘ ̄)┌

また何か無くなっても良いように、こちらで製作・・・


そして先程のパーツを組み合わせて完成!
(すっかり夜になっていますが・・・)

DSC00175.jpg

以前乗っていた車より天井が低く苦労しましたが、これでワンピースロッドは大丈夫!



さて、明日2月1日はクルーズでの釣行です。

恐らく大丈夫ではなかろうかと・・・・

ヒラマサ乱獲できると良いのですが♪(o゚ー゚)o<爻爻爻爻爻爻爻爻>゚)))彡爻爻爻爻爻




コメント:4  トラックバック:0
2011/01/11(火) 18:53 明けましておめでとうか? マジでいかん・・・ タックル&ギア
ぜんっぜん、行けん||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||




どんな天気なん・・・o(TヘTo)





3日クルーズ→中止

6日クルーズ→中止

9日さくら丸→中止

11日クルーズ→中止・・・


凸(゚皿゚メ) ウラァァアア!!






その為か?

世界の玄海ブロス氏は海外へ逃亡・・・

柳田師範は仮屋湾遊魚センターに逃亡・・・



自分はというと・・・
ロデオ
こんなのを仕入れたり・・・




583ss.jpg
こんなロッドを買ってみたり・・・







そして、ドッドーン!
CR-V.jpg
車検も切れそうなので、車を買い換えました(* ̄∇ ̄*)







しかし、七里は非常に良さそうですね!

そろそろ、マグロも視野に入れていきます。。。ρ(▼、▼*)




次回の予約は、14日のさくら丸 17日のクルーズです。








早く海に出たい・・・
コメント:6  トラックバック:0
 Home  NextPage