fc2ブログ
02


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


04

玄界灘でヒラマサを中心としたオフショアの釣行記録を載せていきます。
2013/06/05(水) 08:35 マグロウォッチング! マグロ
お知らせ



バナー写真変えました!



何のデザイン? 



詳細は後日。



これからも宜しくお願い致しま〜す(*m_ _)m



 ☻  ☻  ☻  ☻  ☻  ☻  ☻  ☻ 



6月4日若潮



今日は久しぶりに一栄丸での釣行ヾ(*´▽`*)ノ オヒサァ♪



IMG_0477.jpg


ターボ船長、よろしくお願いします(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪



さて今回の狙いは、マグロ!



数日前には100キロオーバーのマグロも上がっているので、期待大 ∑(`∀゚´*)オォ!!!



本日の出船は5:30、ちなみに自宅から平戸までは2時間…



2:30には家を出ています (`-д-;)ゞ



予定通りに出船し、ポイントには7:00前に到着。



相変わらずマグロ狙いの船が多いですな〜



先ずはジギングをして待ちます。



待ちます…



待ちます…



待ちます…



9時間程経過 ( ´;゚;∀;゚;)ンフッ



IMG_0479.jpg

IMG_0480.jpg


その間、ヒラゴを2本ゲットしたものの本名が…



そんなところにサンライズ、田代船長登場



近くで一緒に流していると、近くで一瞬ですがマグロがボイル!



慌ててルアーを投げ入れるも遅し…(´;д;`)ウッ…



まぁマグロは居る、という事は確認出来ました。



何だか、田代船長が連れて来た感じ…(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ



そして18:00まで粘りましたが本日はココまで。



結果、10時間位シャクリ続け身体中筋肉痛 (*;゚;艸;゚;)ブハン



夏マサへの良いウォーミングアップになりました。



今回ヒラゴを2本追加し、ヒラマサの獲得本数は45本!



まぁマグロを狙いに行くのは、宝くじを買うような感じですから…



次回もまだまだゆるゆる〜かな?





玄界灘の今、を知ってもらうため参戦中!

最近は内容がショボいですが… ( ;∀;)

クリックのご協力、何卒宜しくお願い致します。・ω・)。_ _).+゚:・*☆




にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント:0  トラックバック:0
2012/02/11(土) 09:20 マグロからヒラマサまで・・・ マグロ
2月10日中潮


本日はマグロ狙いで七里ヶ曽根に行ってきました(○´□`)b゚+゚オヒサァ♪


お世話になったのは、ヒデ船長の第八健栄丸


DSC01607.jpg

朝の5:00に集合して、2時間30分かけて七里に向かいます!


ポイントに到着する前からマグロのナブラが゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚


今日は期待大か!


早速ナブラを探してキャスティングを繰り返しますが…


厳しい状況が続きます…


マグロ待ちの間に、ちょっとシャクレば…


DSC01608.jpg

6~7キロのヤズや…


DSC01609.jpg

3キロ位のヒラゴヾ(- -;)


しかし、狙いはマグロ!


ナブラを探して移動を繰り返しますが、この日は流れが違うのか…?


中々周りで湧いてくれません(汗)


ここで船長が決断!


「ヒラマサを狙いに行きましょう!」


ポイントを大きく移動して、キャスティング開始!


1投目、私のルアーにヒットw|;゚ロ゚|w


しかし、合わせが決まらずフックアウト…(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


船長「移動しま~す!」


私「ごめんなさ~いm(。≧Д≦。)mスマーン!!」


ポイントを変えて5投目にドン!

今度は合わせも決まりファイト開始!


手応えは15キロオーバー!


10分程ファイトして上がってきたのは…


ドッドーン!


DSC01610.jpg

10キロ(血抜き後計量は9,5キロでした)のヒラマサ!


しかも、スレ(≧ヘ≦) ムゥ


もっとデカイと思ったんですが…


これにて本日は終了!


ヒラマサ獲得本数は17本!


ヒデ船長本日も有難うございました☆⌒(*^-゚)v Thanks!!


DSC01612.jpg

さて、明日13日はクルーズにて出船!


さらにデカイ ヒラマサを釣ってきますよ~タイリョウダ♪(o゚ー゚)o<爻爻爻爻爻爻爻爻>゚)))彡爻爻爻爻爻






コメント:2  トラックバック:0
2011/02/25(金) 09:27 マグロを探しに… マグロ
2月24日小潮

今月2回目となるマグロ釣行in七里ヶ曽根!

横田船長のオクトで行って参りました゚。+(=゚ω゚)ノ+。゚―ッ

最近の釣果は宝くじが当たる位の確立との事…

しかしこの時期、海に出れるだけでも幸せです。


6:00に出航し、七里には8:00過ぎに到着

本日は快晴!ベタ凪!風殆どナシ!

こんな感じで~
DSC00201.jpg
良い天気!


ポイント到着後、マグロの気配はナシ…

反応が良いので、ジギングでもして待ちましょうとの事


ジギングならお任せ( ・`ω・)-○))~~~~~~~Ю


ドン!

DSC00193.jpg
速攻3キロ程度のヒラスをゲット!


その後、ポーター翔君と同の間の方もダブルヒット!


そして、ポイントを変え、嬉し~い!

ドドン!

DSC00198.jpg

明らかにヒラマサのときと表情が違いますね!

美味しいネリゴちゃんゲット q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪


しかし、今日も七里には船が沢山!

DSC00194.jpg

一栄丸や

DSC00202.jpg

サンライズ

DSC00204.jpg

等々遊漁船多数(汗)

そして、お昼まえにマグロが騒ぎ出す!


今回はベイトがハッキリしないので、イカタックル、サンマタックル、イワシタックルと3タイプ用意

確かにイカボールに突っ込んでいたり、サンマを追いかけたりと様々


何度かチャンスがあるもヒットせず…


しかしついにサンマのスーパーボイルが!

船の周りでいくつものボイル!

何度か群れの中にルアーを落とすも食いつかず、私が投げた群れでトモの方がヒット!

軽く私とおまつり(すいませんでした…)

中々の引き

DSC00206.jpg

上がって来たのは…

DSC00212.jpg
30~40キロのマグロ!

20分位のファイトでしたが、安定したやり取りでした!


その後すっかりとマグロの姿は消え、5:00までジギング、キャスティングと頑張りましたが納竿!

横田船長、遅くまでお疲れ様でした!

DSC00214.jpg

今回マグロの釣り方や、タックルについて少し成長出来た様な気がします(`・ω・´)ノ

次回のマグロ狙いの際には活かしますよ!


ヒラマサの獲得本数は24本!

次の釣行予定は、明日26日さくら丸でのタイラバ

28日のクルーズです!






コメント:4  トラックバック:0
2011/02/04(金) 13:44 Oqutopus マグロ
2月3日大潮

久しぶりのオクトです!

横田船長ご無沙汰しています!

DSC00186.jpg

キャスティングも楽々なこの広さ!

DSC00185.jpg

さて、本日はマグロ狙いで七里へ

5時過ぎに出発、8時前には到着しました。

先ずは鳥を探しますv(。・ω・。)ィェィ♪

しかし、マグロ跳んではいるものの遠い!

これではマグロウォッチングに来たようです・・・


そんな中、2回はスーパーボイルに遭遇!

ベイトは秋刀魚!

キャストするも入らず・・・

1人見事に入ったのですが、バイトに持ち込めず残念・・・


後半1時間ほどジギング

そうなれば、釣ります!

DSC00187.jpg

本日は、このヤズ一本で納竿(T△T)

去年はオクトにてこんな奴が釣れたので、今年も頑張ります!

4月23日オクト 10KG

課題としては、キャスティングの精度を上げる!

先ずはこれですね!


次回の釣行は、7日のクルーズです!

ニンニン・ω・`)ノ ヤァ

コメント:5  トラックバック:0
2011/01/22(土) 08:35 初のマグロキャスティング釣行! マグロ
1月21日中潮


行ってきました!

初のマグロキャスティングゲーム(* ̄∇ ̄*)

お世話になった船は、一栄丸

DSC00163.jpg

二代目丸屋キャプテンです!


本日目指すは、もちろん七里ヶ曽根

今まさにお祭り状態の海域です!

連日マグロが上がっているので、期待は膨らみますo(^O^*=*^O^)o

ベイトはイカと秋刀魚と言う事で、この様なルアーを用意

DSC00166.jpg

準備は万端ww



そして、平戸を出て2時間弱で七里に到着(ハヤッ!)

物凄い数の船です!

DSC00160.jpg
分かりますか?


そんな船をかいくぐりながら、マグロを捜します。

始めはトモでやっていたのですが、途中からミヨシへ

そしてみんなでマグロを捜すんですが、とにかく寒い(T□T)

そして、イカボールを発見!

あわせてナブラが出来てきて。。。


キャストー!


ゴツゴツ・・・(きてます・・・)


フッ・・・


乗せきらず・・・


隣の方ヒット~!

P10305281.jpg



この時のルアーは、鮪朗という上の写真の左から3番目のやつを使い

リヤフックだけにしていたのですが、掛けきらなかったのでフロントフックも追加!


そして、その後何度もナブラを見つけキャストするも乗らず・・・

お昼も回り、あきらめ気分も出てきた中・・・


ナブラがたち、キャストするとヒット!

しかし、船べりでフックアウト・・・

すると、銅の間の方がヒット!

P10305311.jpg



よく見ると、周りにいくつものナブラが!

それめがけてキャストー!


んんん・・・



ヒット~!

しかし、そんなに引かない・・・

いわゆる秒殺( ̄◇ ̄)

DSC00162.jpg

10キロ位のヨコワ(マグロの子)でした!

でも、狙って釣れた魚なので満足!

(ちなみに口にかかっているフックは2本針! 恐らく漁師の仕掛け)



その後、ナブラの待ち時間にジギング~

数シャクリでゴン!

DSC00164.jpg

からの~

DSC00165.jpg

髪型ヤバイですが・・・

5キロのヒラマサゲッツ!



その後5時まで頑張りましたが、これにて納竿!


初挑戦でなんとか一本取る事が出来ました。

丸屋船長ありがとうございました(*'ー'*)

これからは、サイズアップを狙います!


次回は、24日のクルーズです。









コメント:4  トラックバック:0
 Home