fc2ブログ
02


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


04

玄界灘でヒラマサを中心としたオフショアの釣行記録を載せていきます。
2011/03/30(水) 00:06 ジギンガー ヒラマサ
3月26日飛燕さくら丸→中止

3月27日小潮

この日は、前回のマグロ釣行以来の一栄丸での釣行です!

今回も七里にてマグロを探すとの事で、そちらのタックルもしっかり準備┏| ̄^ ̄* |┛

5:30に出船して、7:00過ぎには七里に到着。

マグロの反応探すも、鳥の下にはヤズッぽいヤツが跳ねています…(汗)


ならば、しばらくシャクリましょうとの事でジギング開始!

しかし、24日のサンライズでシャクッた時の筋肉痛が出てキツイ…


そしてすぐに当たりが…

例のヤズです(T△T)

この辺りには、やはりヤズだらけなんでしょうか…?

しかしトモの方がタイラバを落とすとすぐにヒット!


私もすかさずo(^^o)(o^^)o

DSC00734.jpg

60センチの鯛をゲット!

そしてしばらくしてヒラマサポイントへ移動

来ました!




ドン!
DSC00738.jpg


DSC00737.jpg
ターボ船長もファイト中の写真を撮ってくれました!

有難うございます(o^∇^o)ノ

そして上がって来たのは…

DSC00740.jpg

6~7キロのヒラマサ!

その後も…




ドッドン!

DSC00736.jpg
ちなみに後ろの河村氏が、私をオフショアの世界へ紹介してくれた方です(=v=)


その後、みんな大好きネリゴちゃんを加え

DSC00741.jpg

本日は終了!

やはり100メーターラインをシャクリ続けるのは辛いですね…

本日も有難うございました!

DSC00742.jpg


この日でヒラマサの獲得本数は31本となりました!










続いて翌日28日は、クルーズ!

船長と、ここ最近の釣り談義などを交わしながらポイントへ

しかし腕が痛い…

やはり、体力的な事を考えて釣行計画を立てなければ(-。-;)


そして、今日もヒラマゴ(1キロ位)から始まりヒラゴ、ヒラマサと釣れました!

一番良型でコレ!

DSC00744.jpg

5キロくらいでしょうか?

この後は夕方に地合いが来たのですが、あまりの腕の痛さに参加できず。。。

この日の釣果は、ヒラマサ5本ゲット!

これで今年の獲得本数は36本!


この日のみんなの釣果です。

DSC00747.jpg
赤間船長、本日も有難うございました!



そして、帰りの船の中で異常に気分が悪くなり

船酔いかな? と思っていたのですが、自宅に帰ると高熱が(ノ゚ρ゚)ノ

風邪と思い翌日病院に行くと、ノロウィルスにやられてます。との事…

点滴を受ける羽目に…

体が疲れていたんでしょうねΣ( ̄ε ̄;|||・・・


さて、次回も4月4日クルーズでの釣行です!

目標の100本は届きそうなので、そろそろデカマサを釣りたいですねo(*^▽^*)o~♪


みなさんも体調など崩されませんように!

スポンサーサイト



コメント:4  トラックバック:0
 Home  NextPage