fc2ブログ
04


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


06

玄界灘でヒラマサを中心としたオフショアの釣行記録を載せていきます。
2011/05/05(木) 18:41 大鯛を求めて
5月4日大潮



さて、みなさんゴールデン楽しまれてますでしょうか?


私は約一ヶ月ぶりの飛燕さくら丸にて、鯛ラバ釣行に行ってきました┏| ̄^ ̄* |┛



この日は、朝の5:30集合!

自分的には早めの4:30に到着!



しかし、それでも5番目…

みなさんお早い…( ̄ω ̄;)




さて、いわいる桜鯛のシーズンです。


ぜひとも80センチオーバーを出したい所ですが、どんな一日になるのでしょうか!





本日のポジションははオオトモ、ドテラで流しながら鯛を探します。



久保田船長からは、朝のうちにアタリが集中するかも…

の予想通り!



ポイントに7:30に到着して、巻き始めると怒涛のアタリラッシュ!


中層でアタッテきます。


活性が高いんでしょうね!




鯛独特のガツガツ!としたアタリ!


向こうが持っていくまで我慢して~…





ドン!

DSC00791.jpg

まずは一枚目!

40センチ位の食べ頃サイズ(o^∇^o)ノ




その後も…

DSC00793.jpg

同じ位のサイズ…

ムムムッ…( ̄Д ̄;;




狙うは大鯛なんですが…






さて本日のタックルは

DSC00802.jpg

大物が来ても大丈夫!


ロッド:ジャッカルのポイズンオーシャンTKC-68M-VCM

リール:シマノ カルカッタコンクエスト201TypeJ-HG

ライン:ダイワ ベイジギングセンサー1.5号

リーダー:フロロの5号


DSC00796.jpg

こちらは、より柔らかいセッティングで


ロッド:ダイワ ソルティガエクストリーム STX-BJ-R 65HB-MT

リール:ダイワ リョウガベイジギング C1012PE-HWL

ライン:ダイワ ベイジギングセンサー1.2号

リーダー:フロロの4号

鯛ラバは今回、ビンビン玉の80gが大活躍でした(*゚▽゚)ノ




さて、中盤を過ぎた所でバラシが続出!

かなり大物がアタッて、やり取りの途中でフックアウト(汗)



若干やり取りが強引になってたのかも…




そこで、ヒットした後時間をかけ丁寧なやり取りで上がって来たのは…

DSC00798.jpg


少しサイズアップして、50センチ位のオスの真鯛

これが結果今日イチでしたΣ(|||▽||| )



この後、やはり40センチ程の鯛を二枚加え計5枚で終了!


中々簡単には大鯛にたどり着けませんね…(泣)

本日も、次につながる良い釣行でした! 



全体の釣果です。31枚!

DSC00809.jpg

自分のは…

DSC00810.jpg




久保田船長、本日もお世話になりましたヾ(=^▽^=)ノ

DSC00807.jpg



そして、今日は「鯛カブラ.COM」の主催であり、ジャッカルのテスター、松本 裕之さんとご一緒しました!

流石の爆釣! 今度はゆっくりとお話したいですねヾ(@~▽~@)ノ

DSC00813.jpg


さて、明日は第2健栄丸でのエギング始めです!

待ってろ~大イカ~!






スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
 Home