fc2ブログ
05


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


07

玄界灘でヒラマサを中心としたオフショアの釣行記録を載せていきます。
2011/06/27(月) 09:54 2011年GT釣行! 長編です(;^ω^A GT
6月20日~6月24日


去年に引き続き行ってまいりました。


GT釣行┏| ̄^ ̄* |┛


去年が始めての釣行で、29キロのGTを釣り上げ


今年も期待が膨らみます!


先ずは那覇空港に到着。

DSC00933.jpg



今年もホテルはこちら「アトールエメラルド宮古島」

DSC00944.jpg

DSC00938.jpg

明日からの釣行に向け、早速タックルを用意!

s-004[1]


今回は天候に恵まれず、初日の21日は生憎のお天気…


今回もお世話になったのはランブルフィッシュの森船長

DSC00956.jpg

DSC01002.jpg

本日は波風強い為、近場を回ります。


しかし、遠くでは雷もΣ( ̄ロ ̄lll)


ポイントに到着し、第一投!


バチッ!


両足に痛みが!


んっ!?


もう一投。


バチッ!


確実に痛い!


理由は分かりませんが、両足に痺れる様な痛みが…


怖くなりキャスティングは早速お休み(|||_|||)



しかし、チョイジギングでこんな魚や…

DSC00969.jpg

島一番の高級魚!スジアラ(アカジン)

DSC00971.jpg
タイラバではデカいベラが!

DSC00972.jpg


そしてお昼からは少しずつ天気も回復し、キャストしての痛みもなくなり


みんなで投げ倒します!


DSC00974.jpg

写真は、今回ご一緒した若手のヒデちゃん!


しかし、この日は何も起こらず終了…


GT姿見せんな~

DSC00976.jpg

写真は、今回も大変お世話になりました。


第八健栄丸のヒデ船長!


本日の釣果です!

DSC00977.jpg

赤いな…



そして夜は宮古一有名な亀寿司で、先程釣り上げたアカジンを捌いてもらい反省会

DSC00980.jpg

写真左は、ヒデ船長の盟友 堀尾氏 右は森船長です。


明日に期待です(* ̄∇ ̄*)






そして2日目22日は、天候も落ち着き本命のポイントへ!


そうです、去年のあのポイントに行けます∩`・◇・)ハイッ!!

DSC01004.jpg

そして、2時間以上かけてポイントに到着!

(途中、泳がせ用のムロアジも仕入れ…)


キャスティングを開始すると、早々にヒット!

DSC00997.jpg


そして、ヒデちゃんにも!

DSC01003.jpg


そして、泳がせ名人 堀尾氏に!

DSC00988.jpg

DSC00992.jpg

DSC00994.jpg

20キロ位のイソマグロ!

去年のリベンジ完了ですねo(*^▽^*)o




残念ながら、今年のGT釣行はこれにて終了です。

今回は船中、GTのチェイスが数回あった程度でした…

原因は恐らく…



来年は必ずリベンジしたいと思います。

森船長、今年も有難うございました!



最後に記念写真!

写真左より、堀尾氏、イッセーさん、大和氏、ヒデちゃん、自分、座っているのがヒデ船長

DSC00979.jpg

今回、リベルタンゴ220の開発者でありアングラーの大和氏(写真左から3番目)とご一緒する事が出来ました。

色々とお話を聞かせて頂き、大変勉強になりました!

これから、玄界灘で活かして生きたいと思います。


3日目は台風のため中止に…

ですので、宮古の美しい風景でも

DSC01027.jpg
 
DSC01029.jpg

DSC01009.jpg

DSC01013.jpg

DSC01019.jpg

DSC01021.jpg

ヒデ船長、今年もこんな楽しい釣行に呼んで頂き有難うございました!

また来年も、宜しくお願い致します。




さてブログを書いている今日、27日はクルーズの予定でしたが台風のため中止…

次回の釣行は、4日のクルーズです!






スポンサーサイト



コメント:2  トラックバック:0
 Home  NextPage